やっと納車!!これがKawasakiバルカン400だ!!国内メーカー400Vツインの真髄とは
こんばんは! (•’╻’• ۶)۶
サスケ先輩の主ッス(◦˘ З(◦'ںˉ◦)♡
・最新作YouTube・
今回はバイクのお話です!!
以外とこう見えてバイク乗りの主でございますぅ
ツイッターとかでも結構バイクのことをつぶやいているのでフォロワーさんの中にもバイク好きが多いんですよ♪
そして今回はやっとこさ納車された私のバイク・・・
” Kawasaki バルカン400 ”
以前はZZR400に乗っていました!
インスタとかでは結構写真をあげていたんですo(・∇・o)(o・∇・)o
本当はカスタム車のドリフターが欲しかったんですが球数がなく断念しました・・。
そこでクラシックのカスタム車を入手することができたんです♪
今ではバルカンといえば650Sが新車として販売していますが
どうしてもアメリカンといえばVツインという気持ちがあってこちらに!
ハーレー883も良かったんですが、ハーレーならローライダーと決めているのでそれもなしに(汗
何と言ってもこの独特の鼓動がたまらんですね♪
ちょっとスパルタンな仕様になってしまっているのですが・・
まぁそこは中古ということもあり味かなと(^▽^(^▽^*)
すでにマフラーで足を焼きました(汗
このカスタムマフラーだとバンテージ巻かないとダメだね・・・。
でも燃料計がないのは痛いかも・・。
YAMAHAのDS400ならついているのですが、どうしてもやっぱりKawasakiに♪
遠くにツーリングという時代ではなくなってしまったので
気分を味わうということでこの車両にしました。
こう見えて学生の頃からバイクに乗っているのですが
僕がバイクを購入するときのポイントとして
【 決めていること 】
- 扱えるパワー
- 重量
- メンテナンス
この3つを重要視しています。
免許はちなみに大型ですがこの3つの重要ポイントを守っているので未だ購入にはいたってません(汗
ちなみに1番欲しいのは GPZ900R Ninja
パワーだと必要以上のパワーは危険を伴います!つい出したくなっちゃうからね(汗
これを気をつけないと車と違い即・・死に繋がってしまいますからね・・。
それと重量も大切!!
アメリカンじゃなければ僕は200キロちょいという重量のものしか購入はしません。
GSXR-1000なんて最高だし600もいいんだけど、明らかにハイパワーなんで完全にアウトですね。
本来なら2stも捨てがたいですね♪
そこでメンテというところで2stが消えます(汗
こういったことを踏まえて安全にバイクは乗るようにしましょうね!
僕の場合降りることはすすめますが、あまり乗ることはすすめないかな(汗
今回はバイクついての記事を書いてみました♪
< 最近の動画たち >
最後まで記事を読んでくださりありがとうございました♪
ともに楽しいバイクLifeを送っていきましょう♪
バイクを乗る時には安全に、礼儀正しく乗りましょう♪
(*◕௰◕)♡(◕௰◕*)゚
チャンネル登録・各SNSのフォローもぜひぜひよろしくです!!
毎週月曜&木曜&土曜にうさぎ動画を配信しています!
ヾ(*ΦωΦ)ノ